2016-01-19 知識と不安の相関関係. しごと 学生たちの卒論発表まであとすこし. ゼミ生となったころより,確実に知識は増えていて, 実験の手法なども手馴れていると感じます. 知識が増えれば増えるほど, あれって・・これって・・とその研究に関わるいろいろなところが見えてきて 不安な気持ちが一向に消えない. 学生をみていて,毎年感じます. だから研究はずっと続いているのですね. 正の相関. これが負の相関に変わればいいなと思いつつ, 正であり続けないと,新しい発見はないのだろうと思います.